機関紙「自治労府職」

 2007年2月21号

第5回中央委員会
社保 全国組織結成へ一票投票
全国社保労組は3月10日に結成大会、大阪支部は3月20日に結成大会


 自治労府職(関係労組)は13日、第5回中央委員会を開き、第1号議案「2007年自治労府職春闘方針(案)について」、第2号議案「自治労大阪府職現業労働組合結成に向けた取り組みについて」、第3号議案「全国社会保険職員労働組合結成に向けた取り組みについて」を提起し、全会一致ですべての議案を確認した。
 中垣委員長は、中央で支援が決まった夕張市職への協力や春闘の取り組みについて述べるとともに「現業労働組合結成の取り組みは、現業評議会の大会決定を受け、本部内に設置した『現業評議会組織整備対策委員会』での議論を進めている。3月16日に結成大会を行い、規約や役員体制を確認する」「社保労組は7日に臨時大会を開き、全国組織結成に向けた一票投票の準備を進めている。関係労組として、その成功に向けて支援を行いたい」とあいさつした。
 現業労組結成の取り組みでは、現業労働者の当面の課題として@給与構造改革により引き下げられた賃金カーブの改革、「副主査任用」「主査任用」の改善、A現行現業職員のあり方議論、B現業職場のあり方などである、として、その課題解決に向けた交渉力を高めることなどを目的としている。
 また、全国社会保険職員労働組合結成に向けた取り組みでは、2月28日に社保労組内で一票投票を行うことが確認された。議案に関連して、社保労組の的場中央委員から「自民党は参議院選挙に向けて自治労・日教組つぶしを進めており、中央では人事院への職員団体登録していないことを理由とした交渉当事者としての適格性すら問われている。新組織への移行に関連して、現場では雇用不安も広がっており、その不安を打ち消し、しっかりとした交渉権限を持つ組織へと移行するための器の整理が急務である。今後は自治労中央本部に直接加盟する形式をとるが、府本部とも連携を持った運動を進めていく。予定では3月10日に全国組織が立ち上がり、3月20日には大阪支部を結成する。短期間での取り組みとなるが、関係労組の指導・協力を受けながら取り組みを進める」と決意表明した。


府本部
春闘・統一自治体選挙勝利に向けた決起集会に900人
政治決戦勝利に全力


 自治労大阪府本部は16日、大阪市北区民ホールに府内組合員900人を集め「2007春闘勝利!統一自治体選挙勝利!自治労大阪府本部総決起集会」を開いた。集会には自治労府職組織内で、熊取町議会予定候補の、ぶんの慎治さんも出席し、他の首長・議会選挙立候補予定者とともに必勝を期して闘うことを確認した。
 蜂谷執行委員長は「安倍政権の求心力が低下するなか、危機感を持った自民党は、自治労バッシングを強めている。しかし、格差が拡大し、公共サービスが縮小するなかで住民の不安は増大しており、自治体が担うべき役割は高まっている」としたうえで「4月の統一自治体選挙は、地域のセーフティネットを再構築する重要な選挙。推薦候補者全員の必勝と、続く参議院選挙での『あいはらくみこ』さんの勝利に向けて、組織の総力を挙げた政治決戦に臨みたい」として全組合員の結集を訴えた。
 自治労府職も、組織内のぶんの慎治さんをはじめ、推薦候補者の必勝を期して取り組む。


87.07%で成功
高率でスト批准


 21日を基準日として、自治労府職はストライキ批准投票を行った。結果は投票率91・6%、賛成率95・05%、スト批准率87・07%で、圧倒的な成功を収めた。
 これは、年間を通じて一波につき2時間を上限とするストライキ権を自治労中央闘争委員会に委譲するため行われたもので、高率での成功は自治労府職の団結を内外に示すもの。組合員の皆さんの引き続きのご結集をお願いします。


春闘決起集会
3月9日(金)18時45分から多目的ホール

米軍艦の大阪港入港に反対する抗議集会
3月1日(木)18時30分から 入舟公園(中央線「朝潮橋」駅から徒歩5分)


公務労協が菅総務大臣に要求書提出
自治体間格差が拡大しない対策を


 公務労協は20日、委員長クラス交渉委員による、菅総務大臣に対する要求書提出を行った。今後は、3月2日の幹事クラス交渉、3・13中央行動時の書記長クラス交渉などを節々で配置し、3月22日に回答を引き出すこととしている。
 公務労協の福田議長から、昨年、比較対象企業規模が見直されたことは、労働基本権制約の代償機能を損なうものであること、人事院への政治的圧力があってはならないことに言及し「公務職場の雇用確保、民間賃金相場の正しい反映、臨時非常勤職員の待遇など公務内の格差是正について、総務大臣には特段の努力をお願いしたい。3月22日には誠意ある回答をお願いする」と求めた。
 次に、地公部会の山岸議長から「自治体間格差を拡大しない対策をお願いする。地方公務員の標準的給与の確立が必要だ。地公部会との意見交換、自治体への情報提供・助言をお願いする。自治体財源は厳しい状況にあり、公共サービスの質の低下が懸念される。自治体が役割を果たしていくための地方税財政確立のため、総務省として万全の取り組みをお願いする」と求めた。
 これに対し菅総務大臣は「要求は承った。回答に向け、要望事項について真摯に検討を進めたい」と応答した。


シネマはやっぱりおもしろい
2・3月公開の映画


 フリーダムランド

 真夜中のニュー・ジャージー州デンプシー市、住民の大半がアフリカ系米国人という低所得者向けの団地の中をうつろな表情で歩く白人女性ブレンダ。手を血まみれにし、やがて医療センターにたどり着く。駆けつけたロレンゾ刑事に「黒人男性に襲われ車を奪われた」と訴えるが、違和感を感じたロレンゾが問いただすと、車の後部座席には4歳の息子コーディが眠っていたことを打ち明けるブレンダ。事件はカージャックから誘拐事件へと一変した。
 報告を受けた市警は辺りを封鎖するという強硬手段にでたが、疑いをかけられ団地から出られなくなった住民たちの不満と怒りは治まらない。事態は緊張し、一発触発へと高まっていった。しかし、ブレンダはなぜか心を閉ざしたままだ。ロレンゾの疑問は広がる。なぜ夜中に息子を連れて団地にいたのか?息子が車にいたことを黙っていたのはなぜか?
 ロレンゾはこの事態を打開するため、行方不明の子どもの捜索を行う団体のカレンに協力を要請した。彼女も長年わが子の行方を捜し続けている母親だった。そしてボランティアたちによる大規模なコーディの捜索が開始され、驚くべき真相が明らかになる。
 謎解きのおもしろさはもちろん、ヒューマンドラマとしても第1級の作品だ。
▼2005年アメリカ/監督=ジョー・ロス/出演=サミュエル・L・ジャクソン(ロレンゾ)、ジュリアン・ムーア(ブレンダ)、イーディ・ファルコ(カレン)▼2月24日(土)よりロードショー▼上映館/〈大阪〉動物園前シネフェスタ4TEL06(6647)1221


 蒼き狼
 ―地果て海尽きるまで


 12世紀末のモンゴル。部族間の闘争が繰り返され、敗ければ男は殺され、女は略奪された。そんな時代を生き、史上最大の帝国を築いたのがチンギス・ハーンだ。
 モンゴル部族ボルジギン氏族の長、イェスゲイに息子テムジン(のちのチンギス・ハーン)が誕生した。“蒼き狼”の生まれ変わりとされ、部族の将来を担う者として大事に育てられたテムジン。しかし彼が14歳の時、対立する部族に父親が殺害されると母親が敵の部族から略奪された身であり、その時すでにテムジンを身ごもっていたのではないかという疑惑から、父の部下に見すてられる。
 「蒼き狼の血が流れていないのか」と苦悩し、過酷な暮らしを強いられるテムジン。そして家族の結束のために義理の弟まで殺さねばならなかった。やがて優れた指導者へと成長したテムジンは自らの部族を率い“蒼き狼”の血筋を証明するためにさまざまな困難に立ち向かっていく。そしてモンゴル統一に向け踏み出したそのとき、敵の急襲で最愛の妻ボルテが略奪されてしまう…。
 オール・モンゴルロケに豪華なスタッフとキャスト。壮大なエンタテインメント作品だ。
▼2007年日本/製作総指揮=角川春樹/監督=澤井信一郎/出演=反町隆史(テムジン/チンギス・ハーン)、菊川怜(ボルテ)、若村麻由美(ホエルン)▼3月3日(土)よりロードショー▼上映館/〈大阪〉梅田ピカデリーTEL06(6315)1414、他