選 球 眼
senkyuugan  2001.1

2001.01.01

 3月、東京ディズニーランドに負けじと、アメリカの息吹そのままのテーマパーク、ユニバーサルスタジオ・ジャパンが大阪市に出現する。7月には、大阪経済活性化の起爆剤として誘致を進める、2008年オリンピックの開催地になるかもしれない。21世紀幕明けの年、大阪はにわかに活気づく

◆昔から大阪は商売、娯楽、食文化と時代の最先端を切り開いた歴史を持つ。今年のイベントも21世紀の日本の先駆となり得るか

◆1877年にはじめて東京・上野で開かれた内国勧業博覧会は、大阪財界の運動で5回目に大阪開催が実現。5カ月間の会期中、出品点数などの記録を次々と塗り替える大盛況ぶり。特に入場者数は、それまで最高の113万人をはるかに超える530万人。海外からの参加も多数で内国博を万国博に変えてしまった(著書―創元社「最新 大阪ものしり辞典」)

◆何事も新しもんずきの大阪人。同博覧会でも蒸気自動車やアイスクリーム、冷蔵庫をはじめて出現させて盛り上げた。その跡地は現在の天王寺公園、通天閣の周辺。とにもかくにも大阪は元気な人々が集い、活気あるバイタリティがあふれる街。暗い世間の風を吹き飛ばす原動力がそこにある。(T)

2001.01.11

 得意先に平謝りのサラリーマンの傍らに寄り添い、無言で立っているマサイ族の青年。サラリーマンは彼を「マサイの戦士」と呼び、自分の姿をどう思うかを聞いているCMに釘付けになった

◆いったい何のコマーシャルなんやと思っていたら、大塚製薬が発売しているその名も「マサイの戦士」という乳酸菌発酵飲料のCM。健康飲料として関西地区と徳島県で限定発売の飲み物。何で「マサイの戦士」やねんというと、しなやかでスリムな体から強靱なバネと瞬発力でジャンプするマサイ族の青年のパワーの源だという事から。マサイ族は牧畜を生業とする伝統的な生活様式を維持し、ほとんど発酵乳で食生活を送っている民族。世界保健機構が行った「循環器疾患と栄養国際共同研究」という調査でも世界的にみて健康優良性が確認されている

◆健康管理には常日頃からの気配りが大事だが、自分の場合はどっかが痛いとか具合いが悪いとかにならないと体をいたわらない

◆世紀をまたがる正月明けのこの時期、暴飲暴食をむさぼった体には先の飲み物ではないけれど、やさしくすることが大切。新年会もほどほどに、健康管理講演会にいくのも手段の一つだ。(T)

2001.01.21

 つい先日、東京出張の用務で上京した。帰路に着く途中、ふと思い立って初めて都庁舎に足を運んだ。巨大な建物を目の当たりにして、さすが「首都はやることがちゃうわ」と変な感心をしてしまった。地上45階の展望室からは都内が一望できる。喫茶店や土産物店もあり同日は週末ということもあってにぎわっていた。あまりにも立派な庁舎が完成した頃、世間ではその必要性や豪華さに批判が集中していたが…

◆折しも大阪府は府労連に新庁舎計画に関してPFI手法の検討報告をした。いまは89年の新庁舎計画を財政難で凍結中。だが、現庁舎の老朽化や分散状況、ましてや耐震構造に不備があるなど安全性も問題視されれば、新庁舎が望まれるのはわかる

◆ただ、財政再建団体転落を危惧される現状では多少の不便を感じても取り急ぎ必要なことなのかとも思う。建設手法にしても民間資本を活用する一方で、府の直営職場の存続の問題など課題が多い。新別館は立派に建ち上がったが複雑な設計で評判は良くない

◆じっくり腰を据えて、府民・職員が望む庁舎は何かといった議論が必要だ。新しくても無用の長物になることだけは避けなければならない。(T)