選 球 眼 |
||||
2003.5.1 「なんでだろう、なんでだろう、なんでだ、なんでだろう」と、ちまたで流行りのフレーズ。素朴な疑問から、首をかしげることまでいろいろあります ◆阪神が強いのなんでだろう。前号にも書いたが賛否両論、今だけやとか反響あったが4月26日土曜日などは狂喜乱舞の大どんでん返し。6点差を一気にひっくり返し見事勝利。勝ちを確信していたはずの広島からは「なんでだろう」の声が聞こえてきそう ◆統一自治体選挙後半戦でも、収賄罪容疑で拘留中の市議候補がトップ当選してみたり、住民投票によりリコールされた市長の返り咲きなども「なんでだろう」。首をかしげる結果だがそれはそれ。今後の動向でその真意は問われていく ◆「なんでだろう」が流行るのは「なんでだろう」。経済も社会も納得いくことが少なくなった時代のせいか。たわいない疑問を追求するあのフレーズに、希望を感じるのかも。小さな子どもから大人まで。その思いが通じることを願う(T) |
2003.5.11 雇用創出・失業ストップを合言葉に府内で15万人の労働者が参加したメーデー。長期不況の影で賃上げどころか、生活を脅かされる事態は一向に改善の兆しが見えない ◆スウェーデンでは保育所の保育士、養護医療施設の介護士が賃上げを求めて全土で長期ストにあるとの新聞記事。社会サービスの必要性を認識する住民からは非難の声ではなく待遇改善への支持。住民ニーズに対応した行政サービスが確立されている証拠か ◆日本国内では、建設業界での生コンクリートをめぐる疑惑に対し労働組合が立ち上がり、不正の現場をビデオに収めた。業界の信頼回復を図ることは、現場で働く労働者自らの職を守る重要な行動だと理解できる ◆労働者個人の資質向上はもちろん、組織としての社会的責任の重要性が問われている。官公庁であれ民間であれ、住民・消費者にとって信頼される職を維持することが不可欠。職を見つめ直す重要な出来事。記事を何度も読み返した。(T) |
2003.5.21 たばこの値上げ幅が明らかになった。JT販売銘柄の約9割が現行価格より20円アップ。7月1日から実施される増税は1本に付き0・82円だが価格に跳ね返った ◆日々の小銭の消費だから「20円ぐらい」とも思うが、年間ではいくらになることか。1日に現行260円のたばこ1箱を吸う計算でいけば9万4900円の出費。これに、値上げ額20円なら7300円プラスで10万円を突破する ◆計算すると大きな出費とも思うが、ニコチンを欲する体を変えるには相当の根性が必要。喫煙者の多くは心のよりどころにしている嗜好品。筆者も「値上げを機にやめてやる」との気持ちにはなっていない。ただ、このごろ受動喫煙の被害などが取りざたされ肩身のせまい思いもしているが ◆府庁では、今月末から庁舎内終日禁煙を実施する。喫煙者は指定された場所でのみ喫煙が可。マナーを守るのは当然のこと。だが、たばこを吸うことで人格を疑われるような批判には耐え難い。お互いが気持ちいい、分煙対策が望まれる。(T) |